********** 04.6.8 **************************************************

Excelを楽しもう!
              〜〜〜 関数で遊ぼう 〜〜〜

*************************************************** No.9 **************

==== INDEX============================================================
1. はじめに
2. 今日の関数  INDIRECT 
3. 便利なヒント集  カーソルの移動 
4. 編集後記
======================================================================

1.はじめに
 またお会いできてうれしいです。発行者の 井上 誉史 です。
新たに登録頂いた読者の皆さま、ご購読ありがとうございます。

過去のバックナンバーは
http://gtz0.fc2web.com/backNo/no0.html
でご覧いただけます。

前回の replaceb  関数はお分かり頂けたでしょうか?
前回の replaceb  関数でお詫びと訂正があります。
式 =replaceb(C4,4,3,"x") で 03-xxx1-1111 と表示すると
説明しましたが 03-x1-1111 と表示されると読者の方より指摘がありました。
この場合は、式を =replaceb(C4,4,3,"xxx") と変えてください。

昨日今日と雨が降っています。やはり梅雨なんだ、という感じです。
しかし、蒸し暑くなく、すごし易い日々です。


「こんなときはどうするの?」という質問や「この前の解説だけどこうやった
ほうが便利だよ!!」というご意見がありましたら、便り下さい。

みなさんと一緒に関数を楽しみましょう。


 2.今日の関数
今日の関数は文字列操作関数の INDIRECT (インダイレクト)関数です。
前回説明した便利なヒント集の入力規則と関連して2段入力規則を
INDIRECT 関数を使って行います。

入力規則とは、簡単にいえば三者択一・四者択一等択一の設定の方法でした。

名簿の欄外に選択する項目を入力し、次にその項目を入力する範囲を指定し、
データーー入力規則ー設定で 
入力値の種類で▼をクリックしてリストを選び、
元の値に選択する項目(B11:B14)を指定しOKでした。

会社で部名・課名を入力する場合、入力規則を使って入力する方法です。
今回はINDIRECT 関数という関数を使い2つ目のセルの入力規則を中心に
説明します。

入力規則を設定するシートとは別の使用しないシートを開き、
A1に部名、B1に総務、C1に経理、D1に営業、E1に開発と順次入力する。

次に、A2に総務、A3に経理、A4に営業、A5に開発と入力。
B列には、B2から順に人事、教育、広報、採用、と入力する。
C列には経理を、D列には営業を、E1には開発を順次入力し、
下図のようなマトリックスを作る。
    
. A B C D E F G
1 部名 総務 経理 営業 開発 . .
2 総務 人事 財務 営業一課 食品開発 . .
3 経理 教育 出納 営業二課 デザイン . .
4 営業 広報 経理 営業三課 販促 . .
5 開発 採用 契約 営業四課 研究室 . .
6 . 営繕 . 営業五課 . . .
7 . . . . . . .


上のA列の部名から開発までを範囲指定し、
挿入ー名前ー定義 
で名前の欄が部名になっていることを確認しOKボタンを押す。 順次B列の総務、C列の経理、D列の営業、E列の開発と列毎に範囲指定し
挿入ー名前ー定義で名前の欄が最上段の総務、経理、営業、開発となっているのを
確認しOKボタンを押す。

入力規則を設定するシートに戻り、1つ目の部名の入力規則を設定する範囲を指定し、
データーー入力規則の入力値の種類で右端の▼を押し、リストを選択。
元の値には =部名 と上のシートのA列で定義した名前を
入力しOKボタンをクリック。
この時(=)を忘れないようにして下さい。

次に2つ目の課名も同様にデーターー入力規則の入力値の種類で右端の▼を
押し、リストを選択。元の値に =indirect(A2) と入力しOKボタンをクリック。

下図のような入力になります。
《注意》  
. A B C D
1 部名 課名 氏名 .
2 営業 =indirect(A2) . .
3 総務 =indirect(A3) . .
4 . . . .

セルB2の式 =indirect(A2) を必要に応じてコピーしてください。

A列で1つ目のセルの入力規則で与えられた任意の部名を選び、
B列で1つ目のセルで選んだ部の課名を入力規則で選びます。




 3.便利なヒント集
今回は、カーソルの移動についての説明です。

Excelの場合、数字を入力してEnterキーを押すとカーソルは下向きに動きます。
しかし右向きに数字を入力するとき、横に1月から12月の月をとり
縦に項目をとったとき、数字の入力は右向きになり、Enterキーを押して
カーソルが下に動けばその都度、カーソルの位置を変えなければいけません。

こういう場合は
ツールーオプションー表示ー編集で入力後のセルの移動する方向で右を選ぶ。
そうすると、Enterキーを押すとカーソルは右向きに動きます。

カーソルの移動する方向は上下左右どちらでも設定できます。

1月から12月に数字を3行飛ばしで入力する場合は、
入力する行をCtrlキーを使いながら範囲指定します。

反転しているセルに入力すると一行目が終わると
Enterキーを押すだけで次の行に飛びます。
こうすれば、数字の入力がスムーズに出来ます。

離れた場所の範囲指定はNo.3で説明しています。
一度、お試しください。


 4. 編集後記
今日のメルマガ お友達や同僚にも転送してあげてください。
きっと喜ばれますよ!

いろいろと質問を頂いているのですが、回答が遅れています。
質問をされた方、今しばらくご猶予を下さい。

ホームページでバックナンバーが閲覧できるようにしました。
http://gtz0.fc2web.com/backNo/no0.html
ご利用下さい。

分かりにくい箇所がありましたら遠慮なく質問のメールを下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


なお、内容は十分吟味していますが、内容によってなんらかの障害、損害等が
発生した場合に おいても一切責任は負いかねます。自己責任でお願いします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
編集・発行:    井上 誉史
問い合わせ:   ccp47131@syd.odnne.jp
Web サイト:    http://gtz0.fc2web.com/
ご購読の停止・配信先の変更は下記でどうぞ
          http://gtz0.fc2web.com/kansu/merumaga.html
         当方では、代理での配信解除・変更をいたしかねますのでご了承下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送